今回使用するTシャツです。
レディス綿100%
型紙をダウンロードして、A4用紙に1枚印刷してください。
縫い代がついた型紙です。
(縫い代の幅は私のミシンの押え金に合わせてあります。
御自分のミシンに合わせて調整してくださいね。)

外側の線でカットします。
袖に型紙をこのように置き、
ピンで留めてから、 型紙に沿って裁断します。
(計2枚裁断してください。)
開くとこのようになっています。
伸縮性がある素材を縫い慣れない人は
以下のやり方をお試し下さい。

A4のコピー用紙を1枚用意し、
その上に生地を中表に重ねて、ピンで留めます。
ピンはミシンが掛からないように内側に留めます。
伸縮性がある素材を縫うときは、目打ちが便利です。
目打ちで表面の生地を軽く押えながら縫います。

目打ちの変わりに爪楊枝などでも代用出来ます。

目打ちの使い方は動画を参考にしてくださいね。
片側の脇に開きを縫い残すことをお忘れなく。

紙を破って取り除きます。
縫い代を4mm幅くらいに切りそろえます。
角の縫い代に切り込みを入れます。(写真のブルーの部分)
切り込みは縫い代の半分くらいまでです。
(ギリギリまで切り込んでしまうと、
表に返したときにほつれてくるので御注意ください。)
脇の開きから表に返します。

綿を詰めます。
手足の部分は、ピンセットを使うとやりやすいです。

綿は少しずつ解しながら、
手足の先まで丁寧に詰めてくださいね。
脇の開きを手縫いで閉じます。
糸は布と同色のものが目立たなくて良いです。
土台が出来ました。
古着についていた9mmのボタンを目に縫いつけました。

黒の刺繍糸を使い、
アウトラインステッチで口の線を縫います。
(刺繍糸は2本取り)
これは、子供用の16cm〜21cmの靴下です。
使用するのは片方だけ。

素材によっては大人用の靴下でもOKです。
ちょっと大きめのものも可愛いと思います。
上端から8cmのところでカットします。
裏返して、下端を1cmくらい折って
まつり縫い。(写真の黄色の部分)
表に返して、両脇に切り込みを入れます。
上から2cmのところ、長さ2.5cm(写真の黄色の部分)
切り込みの部分を手でかがり縫いします。
適当でOKです。

うさぎ用のセーターが出来ました。
着せてみましょう。

これで出来上がり!
半そでTシャツで作るときは…
まず、身頃を切り離してください。
身頃を折って、型紙を置きます。

模様を生かして裁断すると、
表情のあるうさぎが出来ますよ。

あとの作り方は同じです。
ワンピースの作り方。
靴下を5cmの長さに切ります。
適当な布を8cm×32cmにカット。

横に2つに折って、
1cmの縫い代で縫って、わにします。
次に縦に2つに折ると、
このようになります。

縫い代をしつけ糸でぐし縫いして、ギャザーを寄せて
靴下の幅まで縫い縮めます。
靴下の下端は1cmくらい折ってまつり縫いします。
ギャザーを寄せたものを適当に縫いとめます。

両脇に2ヶ所切り込みを入れて、
ほつれ止めのかがり縫いをして、
表に返せばワンピースの出来上がり。
出来ました。

 右の子は縞のTシャツから作りました。
 色々な素材で作ってみてくださいね。


 どうもありがとうございました!
布、ミシン糸、針の関係

Designed by Zannalee's
Copyright (c) 2010 Zannalee's. All rights reserved.
↑このページのトップへ  

Tシャツうさぎ (うさぎのぬいぐるみの作り方)  

うさぎのぬいぐるみ Tシャツうさぎ
HOME お知らせ Remake Remodel プロフィール お問い合わせ Blog リンク集 動画リンク 著作権について

出来上がりサイズ 縦22cm×横12.5cm

必要なもの
はさみ、ミシン、針、マチ針、ミシン糸(30番)、手縫い糸、ボタン(9mm×2個)、
目打ち(必要に応じて)、Tシャツ、 刺繍糸、ポリエステル綿
靴下片方だけ(動画では子供用16cm〜21cmの靴下を使っていますが、素材によって大人用のものでも大丈夫です。適当に合わせてくださいね。少し大きめでも可愛いと思います。)


動画で使用しているミシン針はニット用(HA×1SP)#11ですが、
普通の針でも縫えると思います。
ミシン糸はニット用の伸縮性のあるもの(レジロン50番)がおすすめ。


Youtubeの動画はこちらです。

無料型紙はこちらからどうぞ。

Tシャツうさぎのブログ記事はこちらです。

inserted by FC2 system