4.ポケットのパターンは200%拡大コピーするか、
寸法を参考に御自
分で作成してください。
作り方はバッグ#1を参考にして下さいね。
ポケットはほつれにくいナイロンオックスを使いました。
もしもほつれやすい布でポケットを作る場合は、
ポケット脇の縫い代
2cmにして2重に折ってステッチをかけるようにしてください。

動画にするまでも無い、リメイクのアイディア  フェルト化したセーターからシンプルなシュシュが出来ました。 
 こちらのブログ記事をどうぞ。 (別窓が開きます)

2

12

15

16

17.バッグ本体とマチを中表にマチ針であわせ)、ミシンで縫い合わせます。
 表に返します。 表の袋が出来ました。

18

20

1

フェルテッドセーターのリメイク バッグ#2 解説

型紙   Youtube動画での解説

準備
◎ キルトわた(50cm×60cm) 
◎ 両面接着芯(90cm×35cm)
◎ 帆布(92cm幅×20cm)
◎ ポケット用ナイロンオックス(20cm×40cm)
◎ シーチング(92cm幅×45cm)
◎ 裏布(92cm幅×80cm)
◎ はさみ、ミシン、糸、マチ針

5.両面接着芯は接着面と剥離紙の2層構造です。

↑このページのトップへ  

1.フェルト化したメリノウール100%のワンピースです。これが表布となります。

3.バッグ本体のパターンも2枚必要ですが、1枚は左右反転で印刷してください。
中央で突合せにテープで貼り合わせます。

3

6.接着面を下にして本体のパターンの上に重ね、
鉛筆で輪郭と図案を写します

9.マチ全体にしつけをかけるか、安全ピンで留めて三層が動かないようにします。
3cm
幅、45度の角度でマチ全体にキルティングをします。
キルティングが終ったらマチ上部は縫い代無しの断ち切り、
その
他は1cmの縫い代をつけて断ちなおします。

21.縁取り用と持ち手用に帆布をカットします。
6cm×24cm2本、6cm×70cm2本 です。
長いほうの両端を1cmの縫い代で縫い合わせ輪にしておきます。

HOME お知らせ Remake Remodel プロフィール お問い合わせ Blog リンク集 動画リンク 著作権について
布、ミシン糸、針の関係

Copyright (c) 2009 Zannalee's. All rights reserved.

7.脇と底は表布とシーチングを大きめに荒裁ちします。
(それぞれ脇は2枚、底は1枚裁断)
キルト綿も同じように荒裁ちします。
脇と底をミシンで縫い合わせて表布のマチとシーチングのマチを作ります。

8.シーチングのマチの上に荒裁ちしたキルト綿を重ね、その上に表布のマチを重ねます。

11.フェルト化した表布と帆布は本体の型紙にあわせて
どちらも多めの縫い代で荒裁ちします。(2cmくらい)
それぞれ
2枚ずつ裁断します。

12.次はカットワークです。
図案を写した両面接着芯を接着面を下にして
表布の裏面に乗せてアイロンで接着します。

模様の部分をくり抜きます。
小さめのはさみを使うとやりやすいです。

23長いほうの帆布の縫い目2ヶ所をマチ中央に合わせてマチ針で留め(図の赤い矢印のところ)、
マチ上部を
1.5cmの縫い代で縫います。
縫い終わったら帆布を折り返しマチ上部の縫い代をくるみます。
持ち手の部分も折り返して、折った部分すべてにしつけをかけます。
ミシンでぐるりと一周縫い合わせます。端から2mmくらいのところを縫ってください。
しつけ糸をはずし、表に返します。

20.ポケットを中に入れバッグの中央とポケットの中央を合わせます。
マチ針で留めてバッグ口をぐるりと一周ミシンで縫います

23

14.帆布の上にカットワークした表布を接着面を下にして重ね、
アイロンでしっかりと接着します。

16.型紙にあわせてタックを折り、
端から
5mmくらいのところで縫っておきます。
ブルーの線が縫うところ、ピンクの線が縁取りの出来上がり線です。
縁取りは1.5cm幅になりますのでそれにかからなければOKです。

17

11

19

22.短いほうの帆布を本体の上端にマチ針で留めます。
1.5cmの縫い代で縫い、折り返して縫い代をつつみ表からステッチで押さえます。
図のブルーの部分です。

21

22

出来上がりです!

2.型紙をHPからダウンロードし、出来上がり線でカットします。
底のパターンは2枚印刷し、底中央で突合せにテープで貼ります。

10

10.これでマチが出来ました。

13.すべてくり抜いたら、剥離紙を剥がします。

13

14

15.模様をミシンで縫い付けていきます。
模様の縁2mmくらいのところを丁寧に縫ってください。
すべて縫い付けたら上部は縫い代無しの断ち切り、
その他は1cmの縫い代をつけて断ちなおしてください。

18.裏布は表布と同じ型紙で裁断し,
タックを寄せて本体とマチを縫い合わせて袋型に作っておきます。
これが中袋となります。
バッグ口は縫い代無しの断ち切り、他は1cmの縫い代です。

19.中袋を表の袋に入れ、
バッグ口を合わせてマチ針で留めます

inserted by FC2 system